(75)
次ページ 前ページ  TOP HOME

アオサギ 2014,5,20 観山の田(静岡市葵区観山)
昨日会った人が耕耘機の後に付くアマサギを10羽見たというのでやって来たがアマサギはおらずこの鳥が2羽いた

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
前回5/7は3羽のヒナがいました。まだ小さく親の背に乗る姿が可愛かった。今日は2羽でもう親の1/2位の大きさに成長し背に乗る姿はなかった。先着の→

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
→バーダーが前には4羽いたと言っていた。すると前回私が見た時は既に1羽が消え今日は更に1羽が消えていたことになる。生存率50%だ。猛禽に→

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
→やられたのだろうか?それともヘビやイタチにやられたのだろうか?それとも病死したのだろうか?いずれにしても自然界のサバイバルは厳しい。今日は→

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
→見ていると親からエサの捕り方を教わっているように見えた。親が”こう潜るのですよ”と見本を示す

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)


カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
なぜかこうしてジャンプする姿を2回みせました。飛び散る飛沫

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
こちらはもう1羽の親と子

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
親がカニを捕らえました。もう1羽の親についていた子も早速こちらに合流。エサをねだりピーピーけたたましく鳴きますが親はおいそれと与えません

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
それでもけたたましくエサをねだります

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
エサを与えず”こうして潜って獲るのですよ”とばかりまた潜って見せます。真剣な眼差しで見ています

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)
やっと後のが少し潜りました。拍手!こうして潜り方を覚えその内自分でエサを捕れるようになるのでしょう

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

カイツブリ  2014,5,20 第3工区遊水地(静岡市葵区牛田)

ケリ 2014,5,20 浮島地区(富士市中里)
田の畔を歩くケリのヒナ。近くで親の鳴く声が聞こえたのでじっと子を見つめているのでしょう。一人でのエサの捕り方を教えているようです

ケリ 2014,5,20 浮島地区(富士市中里)
近くにいたもう1羽のヒナ

ケリ 2014,5,20 浮島地区(富士市中里)
まだ毛が生えそろわず捻れた産毛の”ぬいぐるみ”のような姿です

(初)ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
池南岸のコロニー(集団営巣地)まで目測で120mありいい写真を撮るのは難しいが、一眼レフではなく高倍率のデジカメ20000oでやっと撮れた→

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
→図鑑では珍しいように書かれていないが静岡辺りでは珍しいように思う。私も初めて見た。白い腹の個体の右に背を向けたもう1羽がいる→

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
→この鳥偶に昼間も飛ぶらしいが夜行性で、昼間は木の茂みやこのような茂みなどにいて夕方飛ぶという

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
これは幼鳥と思われる。幼鳥はホシゴイ(星五位)といって背に星のような斑がある

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

ゴイサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

バン 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
撮っている時は全く分からなかったが家で編集中写っているのが判明。脇の斑と嘴の先の黄で同定

コサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
真ん中にやや大きいがヒナがいます

コサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
アオサギの飛翔を”研究”してみました。まず離陸ですが思い切って足で蹴り上げる様です

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
一所懸命羽ばたきます

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
斜め上に向かって浮き上がりました

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
段々スピードがでてきました

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
安定軌道に入りました

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
これから着地に入ります

アオサギ 2014,5,21 大内遊水地(静岡市清水区大内)
羽を逆噴射します

キジ 2014,5,22 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
100m程離れた岩の上にいました。付近では何回と見ましたが写真は初めてです。それとカメラの不調で初めてみたサシバと思われる個体を撮り損ねて→

キジ 2014,5,22 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
→しまったのは残念だ。またノビタキやホオアカもすぐ逃げてしまった

ホオジロ♂ 2014,5,22 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
梢で鳴いていました

ミサゴ 2014,5,22 富士川西岸・河口付近(静岡市清水区蒲原東)
冬でいえば”外套”を被ったようでこんな格好初めてだ。150m離れています。幼鳥かも知れません

キアシシギ 2014,5,22 富士川西岸・河口付近(静岡市清水区蒲原東)
夕方2羽がエサを獲っていた

キアシシギ 2014,5,22 富士川西岸・河口付近(静岡市清水区蒲原東)

ハシボソガラス 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
今日は早起きをしてやってきました。昨夜のからの雨も止み着いた頃にははれてきて綺麗な富士山が目の前に大きく。

ハシボソガラス 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

? 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
車から撮りましたが距離が100mと・・、種が分かりません

? 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
体型からしてノビタキの♀の可能性大

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
9時頃まで1本の木に飛んできたり飛び去ったり何回か繰り返しました→

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
→多分同じ個体かも知れません。やや逆光気味で色が出ず

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)
毛繕いです

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

ノビタキ♂ 2014,5,23 朝霧高原・根原付近(富士宮市根原)

(75)
次ページ 前ページ  TOP HOME